2012年5月17日 / 最終更新日 : 2012年5月17日 inagi トピックス 2020年オリンピックの東京招致に関する決議に反対! 3月議会に新政会・民主・起風会から議員提案されましたが、再びオリンピックを東京に招致することには賛同できません。東京は2013年の国体を控えています。スポーツを通した被災地支援を名目に東京で、8年間に2度も大規模イベント […]
2012年5月17日 / 最終更新日 : 2012年5月17日 inagi トピックス 『5月11日 宮城県女川町災害廃棄物受け入れに関する住民説明会が行われました。』 多摩川衛生組合の構成4市(稲城、狛江、府中、国立)を対象として、主に東京都環境局職員から、事業の流れが説明されました。冒頭、受け入れが前提であり住民合意の場ではないと繰り返され、政府・環境省、石原都知事を筆頭にトップダウ […]
2012年5月17日 / 最終更新日 : 2012年5月17日 inagi トピックス みんなで決めよう!東京都のエネルギー 原発」都民投票 実現に向けて稲城市内の有効署名数 2790筆 東京都内 32万3076筆 (法定署名数 21万4236筆) (選挙管理委員会審査結果)5月10日 都知事に「原発」都民投票条例 […]
2012年5月17日 / 最終更新日 : 2012年5月17日 inagi トピックス 年間10時間のピークのために、命かけて原発再稼動しますか? レポートNO.92 「東京におけるエネルギーシフト」学習会(4月19日)に参加して…環境活動家:田中優さん ■電気が足りないって、ホント? —大事なのは電気消費量の伸びを止めること— 東京電力のデータによると4500 […]
2011年11月7日 / 最終更新日 : 2011年11月7日 inagi トピックス 子どもに背負わせてしまった原発リスク レポートNO.91 ◆放射能汚染と被曝労働の上に成り立ってきた都市部のエネルギー3月11日の東日本大震災、そして東京電力福島第一原子力発電所の事故から7か月が過ぎました。今回の原発震災で福島を中心とした広範囲に及ぶ汚染と […]
2011年11月7日 / 最終更新日 : 2011年11月7日 inagi トピックス 都民投票を実現させよう! 署名活動に ご協力をお願いします。 生活者ネットワークは、「原発」国民投票を目指す市民グループ“みんなで決めよう「原発」国民投票”とともに、住民投票条例の制定を求めて、東京都への直接請求のための署名活動に取り組みます。 […]