コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

稲城・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2022年6月28日 / 最終更新日 : 2022年6月28日 inagi トピックス

令和4年度子育て支援コーディネーター事業研修に参加しました

2022年6月24日(金)18:30~20:30 中央文化センター ホールにて    日本における性教育の現状、子どもたちに「からだ」について伝えるときに大切なことなど幼児期における『命の安全教育』というテーマ […]

2022年6月24日 / 最終更新日 : 2022年7月5日 inagi トピックス

ゲノム編集トマトの「小学校への無償配布を受けないこと」を求める要望書提出に同行しました

  2022年6月8日に稲城市と稲城市教育委員会に対し「ゲノム編集トマト」の 「小学校や障がい児施設への無償配布」を「受けないこと」を求める要望書を提出するのに同行しました。当日は関心を寄せている方々が一緒に参 […]

2022年6月9日 / 最終更新日 : 2022年6月9日 inagi トピックス

2022年(令和4年)6月議会始まります

2022年6月10日から6月議会が始まります。 村上洋子の一般質問は6月17日(金)の3人目となります。(11時前後になると思いますが、前2人の質問時間により前後します。) 質問項目は 1. 共生社会の形成に向けたインク […]

2022年5月26日 / 最終更新日 : 2022年5月26日 inagi トピックス

プラスチック廃棄物の再資源化事業に向けてのオープンハウス開催中

市としては令和5年度(2022年)からの開始を予定しています。 市民の方からは「今までサーマルリサイクルとして燃やしていたものが本当に再資源として有効に活用されるのか、ただ場所が違うだけで結果燃やされてしまうのではないか […]

2022年5月26日 / 最終更新日 : 2022年5月26日 inagi トピックス

日野市プラスチック類資源化施設見学

2022年5月17日に日野市にあるプラスチック類資源化施設を見学してきました。 『製品プラスチック』と『プラスチック製容器包装』の一括回収を令和2(2020)年1月から開始しています。 開始までには4年ほど準備期間として […]

2022年4月16日 / 最終更新日 : 2022年4月16日 inagi トピックス

2021活動報告【秋】10月~12月

10月 1日(金)エリア会議ZOOM参加 2日(土)新生酪農との情報交換会ZOOM参加 4日(月)「市民版地域福祉計画」会議 6日(水)参院選 大河原応援 7日(木)フードバンク調布 8日(金)会派会議 9日(土)参院選 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 20
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (119)

最近の投稿

  • 稲城・生活者ネットワークレポートNO.116&村上洋子いきいきレポートNO.23発行しました
  • 令和7年(2025年)3月議会が2月26日(水)から始まります
  • 稲城・生活者ネットワークレポートNO.115&村上洋子いきいきレポートNO.22発行しました
  • 令和6年(2024年)12月議会が11月26日(火)から始まります
  • 令和7年度(2025年度)予算要望を提出しました

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
中村みほこ 元稲城市議会議員

緑茶会

アクセス

〒206-0804
稲城市百村1608-3
サンコーポ 202
TEL: 042-379-2435
FAX: 042-379-2435

Copyright © 稲城・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ