コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

稲城・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2012年7月23日 / 最終更新日 : 2012年7月23日 inagi トピックス

「原発」都民投票 都議会 否決! 32万都民の願い 砕かれ

レポートNO.93 「原発の是非を問う都民投票条例」制定を求める市民に対して、署名活動中から石原都知事は「一時のセンチメントに流された…ヒステリックな…」という発言で都民の政治参加を一貫して否定し、国が判断すべきものと反 […]

2012年5月17日 / 最終更新日 : 2012年5月17日 inagi トピックス

2020年オリンピックの東京招致に関する決議に反対!

3月議会に新政会・民主・起風会から議員提案されましたが、再びオリンピックを東京に招致することには賛同できません。東京は2013年の国体を控えています。スポーツを通した被災地支援を名目に東京で、8年間に2度も大規模イベント […]

2012年5月17日 / 最終更新日 : 2012年5月17日 inagi トピックス

『5月11日 宮城県女川町災害廃棄物受け入れに関する住民説明会が行われました。』

多摩川衛生組合の構成4市(稲城、狛江、府中、国立)を対象として、主に東京都環境局職員から、事業の流れが説明されました。冒頭、受け入れが前提であり住民合意の場ではないと繰り返され、政府・環境省、石原都知事を筆頭にトップダウ […]

2012年5月17日 / 最終更新日 : 2012年5月17日 inagi トピックス

みんなで決めよう!東京都のエネルギー

原発」都民投票 実現に向けて稲城市内の有効署名数  2790筆 東京都内 32万3076筆 (法定署名数 21万4236筆)               (選挙管理委員会審査結果)5月10日 都知事に「原発」都民投票条例 […]

2012年5月17日 / 最終更新日 : 2012年5月17日 inagi トピックス

年間10時間のピークのために、命かけて原発再稼動しますか?

レポートNO.92 「東京におけるエネルギーシフト」学習会(4月19日)に参加して…環境活動家:田中優さん  ■電気が足りないって、ホント?  —大事なのは電気消費量の伸びを止めること— 東京電力のデータによると4500 […]

2011年11月7日 / 最終更新日 : 2011年11月7日 inagi トピックス

子どもに背負わせてしまった原発リスク

レポートNO.91 ◆放射能汚染と被曝労働の上に成り立ってきた都市部のエネルギー3月11日の東日本大震災、そして東京電力福島第一原子力発電所の事故から7か月が過ぎました。今回の原発震災で福島を中心とした広範囲に及ぶ汚染と […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • …
  • ページ 20
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (119)

最近の投稿

  • 稲城・生活者ネットワークレポートNO.116&村上洋子いきいきレポートNO.23発行しました
  • 令和7年(2025年)3月議会が2月26日(水)から始まります
  • 稲城・生活者ネットワークレポートNO.115&村上洋子いきいきレポートNO.22発行しました
  • 令和6年(2024年)12月議会が11月26日(火)から始まります
  • 令和7年度(2025年度)予算要望を提出しました

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
中村みほこ 元稲城市議会議員

緑茶会

アクセス

〒206-0804
稲城市百村1608-3
サンコーポ 202
TEL: 042-379-2435
FAX: 042-379-2435

Copyright © 稲城・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ