今こそ考えるとき!憲法96条が変わったら・・・

96条は憲法の改正手続きを定めた条項です。国会議員の3分の2以上が賛成し、国民投票で多数にならなければ変えられません。少数者の意見を尊重するために高いハードルを設けています。憲法は法律と違って、国家権力を制限して国民の権利・自由を守るものです。国民、少数派(弱者)が強い者(権力、暴力、財力、会社・・・)から守るための道具になります。もし改憲のハードルを低くしてしまったら、その時々の政権(権力)の都合の良い内容に変えられてしまう危険性があります。

96条改憲の先に示されている自民党改憲案は、国家が主人公とするための平和的生存権の削除、戦争ができる国、ひとり一人の人権よりも公益や公の秩序が優先され、表現の自由も人権も時の権力者が制限を容易にできる国を目指しています。

生活者ネットワークはこのような憲法改悪が懸念される96条改憲には反対します。

「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する」積極的非暴力平和主義といわれる憲法前文2項です。

私たちは、平和的生存権の削除や戦力不保持の削除、交戦権否認の削除、そして国防軍創設で示されているように、将来子どもや若者たちが戦争に駆り出される可能性を持つ国になることを認めません。誰もが差別されることなく、生まれてきた命を大切にされ、尊重される国をこれまで以上に推し進めていかなければならないと考えます。誰のために憲法が存在するのか、立憲主義の本質に照らして判断するときです。